About

ナイスクラップについて

スマイルが創る、
新しいスタイル。

笑顔こそ私たちのエネルギーの源。

お客さまでも従業員でも。

言葉や髪の色が違っても。

好きなスタイルが違っても。

すべての人の笑顔が見たいから。

「ファッション」という手段で、

世界を笑顔で満たしたい。

その先に広がる、新しい「何か」を信じて。

社是
常に新しいファッションライフの提案を通して社会に貢献
経営理念
社員と株主
みんなの幸せのための経営

Message

ナイスクラップは、「常に新しいファッションライフの提案を通して社会に貢献する」を社是とし、その実現に向け、商品、サービス、販売技術、社員の質などすべてにおいて、お客様はもとよりお取引様等から認められる企業として成長し、信頼を確立することを基本方針としております。

当社は1985年以降SPA企業の先駆けとして企業としての土台を築き2015年にパルグーループホールディングスの完全子会社になりました。以後パルグループの持つ小売りのノウハウとスケールメリット並びに出店戦略の共有化等によりブランドの強化を図っております。

今後、ますます多様化するファッションニーズに応え、日本全国の消費者に向けて「新しいファッションライフ」を提案し、服飾文化の発展を通じて、社会に貢献してまいりたいと思っております。

代表取締役社長 井上 隆太

Company Profile

所在地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目27-8 京セラ原宿ビル3F
TEL
03-6418-4649
FAX
03-6418-4645
資本金
5千万円
決算期
2月末日
代表者
代表取締役社長 井上 隆太
従業員
747名
設立
1982年9月1日
主要取引銀行
三菱東京UFJ銀行 表参道支店
みずほ銀行 青山支店
主要取引先
仕入先 田村駒(株)、豊島(株)
販売先 直営

History

1982.9
東京都渋谷区に、婦人服製造卸販売業を目的として株式会社ナイスクラップを資本金500万円をもって設立
1985.9
東京都渋谷区原宿に直営第1号店をオープン、小売業を併営
1990.2
直営ショップの多店舗計画化開始
1994.2
MDの標準化にむけて既存店拡大リニューアルを開始
1995.2
株式の額面変更のため、株式会社ディーズディ(形式上の存続会社)と合併
1996.2
各地域の中核店舗の大型店舗化を推進
1998.12
株式を店頭登録(現 JASDAQ)
2000.2
多ブランド、多業態化計画開始、新ブランド「PUAL CE CIN」の展開を開始
2000.3
アウトレット業態の展開を開始
2002.2
新ブランド「tu-tu NICE CLAUP」(現「natural couture」)の展開を開始
2002.5
株式会社パル(現 親会社)と資本業務提携
2003.11
本社を渋谷区神宮前に移転
2004.1
「NICE CLAUP」のブランド名を「one after another NICE CLAUP」へ変更
2004.4
東京都渋谷区に株式会社マグスタイルを設立(株式会社パルと共同出資)
2010.4
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場
2012.11
新ブランド「very nice claup」の展開を開始
2015.5
大阪証券取引所(JASDAQ)上場廃止
2015.6
株式会社パル(東証一部上場)を完全親会社とする株式交換を実施
2016.9
株式会社パルは持株会社 株式会社パルグループホールディングスとなる
2018.8
新ブランド「Seemi.by NICE CLAUP」の展開を開始
2019.3
株式会社ナイスクラップを存続会社として株式会社オリーブ・デ・オリーブと合併
2023.3
新ブランド「LARUTA」の展開を開始
2024.9
新ブランド「RMAF(リマインド ミー アンド フォーエバー)」の展開を開始
2025.3
株式会社ナイスクラップを存続会社として株式会社マグスタイルと合併

Public Notice

Home » About